エルザホームの家づくり – エルザホーム
“充実した収納”
本当に住みすい「家」を考えたら、「充実した収納」に行きつきました。 シューズボックスに入りきらない靴が、玄関に散乱しているとイメージも良くありません。 エントランス横のスペースを活用して、収納スペースを作ることで、シーズンオフの靴もバッチリ収納できます。 玄関の床からウォークスルーにすることで、使い勝手がとても良くなります。

建築士からひと言

昔風に言うと「玄関はその家の顔」。しかし、家の中に上げたくない物や世代によってはベビーカーや子供のおもちゃなど、置いておきたいものは沢山あります。それなら片付ける空間を作ってしまえば良いのでは、という発想のもと創られた空間です。住まいの入口として、最初に通る空間ですから気持ちよくお迎えしたいものですね。


階段下のスペースを有効活用して、充分なスペースを確保しています。 必要な時に直ぐに取り出せるように動線をイメージして、収納スペースを設けている点がポイントです。 棚は可動式になっているので、食材の保管から普段は使わない台所用品の収納など、効率良く収納することが出来ます。

建築士からひと言

保存食やストック品を思った以上に、細かいキッチン廻り。
しかし、奥行きがありすぎると、いつの間にか不用品となってしまう可能性も。浅く、広く、見通しが良いのがキッチン廻りの鉄則だと思います。そんな発想から生まれたこちらの収納は、キッチン廻りに最適な棚の配置になっています。


衣服やカバンを押し入れに押し込んでしまうと、取り出すのが大変です。 普段利用しないものを専用のクローゼットに収納することで、快適な生活空間を広げることができます。 ちょっと広めのスペースを確保することで、しまっておいたものを直ぐに取り出すことができます。

建築士からひと言

主寝室に併設されたクローゼットは、普段に使うのは二人分の衣服から、四季を通して使うアイテムまで、収納するものは色々。そんな時は、浅い棚と併せて、奥行きのあるフリースペースが重宝します。固定型と自由型を兼ね備えた収納空間をお勧めします。


子供部屋から書斎など、モノが多いと、つい置いたままになってしまいがち。 広めのクローゼットが部屋にあると、片付けも楽になります。 部屋のレイアウトを考慮しながら、デッドスペースを上手く活用して、収納スペースを確保するのがポイントです。

建築士からひと言

子供部屋の収納は、限られたスペースの中で、将来まで考えておくことが大切です。奥行きのある収納にして、クリヤBOXや収納棚を設置し、成長に合わせて変化できるスペースをご提案します。


“大切な家族のために”
安心できる建材・資材は、「大切な家族のため」に。 新築やリフォームをした家で、建材などから出る化学物質により室内の空気が汚染され、頭痛や吐き気、めまいなどの症状を起こす「シックハウス症候群。原因となるホルムアルデヒドは建材の接着剤などに含まれています。さらに、子どもは空気の摂取量が体重あたり大人の2倍と言われ、注意が必要です。

建築士からひと言

ホルムアルデヒドを吸収・分解するハイクリンボードをクロスの下地として、使用しています。室内の空気を綺麗に保ち、快適で安全な生活環境を実現します。


原材料にホルムアルデヒドを一切含まない材料を使用した断熱材を利用しています。 ガラスを主原料としているため、燃えにくく万一燃えても煙や有毒ガスを発生しないという特徴があります。 長い年月を経ても極めて性能が劣化しにくく、20年たっても快適な断熱性能に変化がありません。

建築士からひと言

最新の繊維化技術によって実現されたグラスウールを使った断熱材は、快適な断熱性能を実現します。また、吸音性にも優れています。


大型地震対策として、建物と基礎の間に「減震パッキン」を設置しています。 地震発生時には、大きな揺れが建物に直接伝わる前に、摩擦ブレーキで300~800galの加速度を減震し、建物へのダメージを軽減することができます。

建築士からひと言

地震力が建物に入る前に減震パッキンが滑り、摩擦抵抗(ブレーキ)で300~800galの加速度を減震します。地震による建物倒壊から、大切な家族を守ります。

※熊本地震では家具の転倒はありませんでしたが、想定外が多いのが地震です。転倒防止や避難などを怠らないでください。